福岡市中央区赤坂の歯医者で、けやき通り近くの「横田デンタルクリニック」は、パパとママとお子さんのお口の健康をサポートするため、カウンセリングに時間をかけ、むし歯や歯周病の予防に力を入れる歯科医院です。地域のみなさんに愛される歯医者を目指し、日々診療しますので、お口まわりのお悩みは何でもお気軽にご相談ください。こちらでは初めてご来院の方のために、当院の診療コンセプトと特長をご案内します。
1
ママとパパと一緒に通える歯医者
お子さんのお口の健康は親御さんの口腔ケアの意識で決まります
2
むし歯ゼロも夢ではありません
口腔ケアの意識を高め、生活習慣に気をつけて、しっかり予防しましょう
3
むし歯を未然に防ぎましょう
ママとパパと一緒にお子さんの成長を見守り、お口の健康をサポートします
「横田デンタルクリニック」は「桜」がシンボルマークです。「桜」のように「地域のみなさんから愛される歯科医院でありたい」との想いを込めています。ママとパパ、そしてお子さんのお口の健康をサポートするため、安心して通えるリラックス空間づくりをしています。木目調の院内で、屋内のキッズスペースを設けていて、おむつ台も完備しているので、幼いお子さん連れでも安心です。
むし歯や歯周病の原因を見極めて取り除くために、ていねいなカウンセリングを行い、治療方針を決定し、さらに再発防止につなげます。小児歯科はもちろん治療だけでなく予防に力を入れている歯科医院です。
治療を行ううえで大切にしている「3つのお約束」をご紹介します。みなさんに安心して通っていただけるように診療いたします。
やさしく
子育て世代にやさしい医院づくりをしています。お子さんもママもパパも安心して診療を受けていただけるように、まずキッズスペースでリラックス、そして楽しい雰囲気になってからお話を伺い、問診につなげていきます。
ていねいに
ていねいなカウンセリングを行い、ご要望を受け止め、入念に資料を集めて、患者さんにとって「より安心な治療計画」を考えます。それは治療方針や治療方法だけではありません。その中には、「朝が早い」または「夜が遅い」などの患者さんの生活環境に合わせた通いやすい通院計画も含まれます。
いつまでも
「痛くなってから」では対症療法しかできず、健康を守れません。だからこそ、当院では「治す」だけではなく、「守る」ことが目的です。できるだけ「削らず」に「守る」、「抜かず」に「残す」ために、治療終了後も定期的なメンテナンスをおすすめします。そして予防のためのアドバイスをご提供します。
お子さんがまだ幼いと「家に一人にできない」と通院を諦めていませんか? 当院はお子さんと一緒にいらしていただけるように親御さんが治療中はお子さんがキッズスペースで遊びながら過ごせます。その様子はモニターやスマホでも確認できますので安心です。キッズスペース(キッズルームとキッズパーク)で楽しく過ごしていると、お子さんもリラックスでき、診療をするときにも、こわがらずに、スムーズに行えます。
むし歯や歯周病は再発しやすい病気です。病気にかかってしまったということは、その原因があります。それなのに、たんに、歯を一本治しただけで終わりにすると、その原因が残ったまま取り除かれていないので、口腔内は病気になりやすい環境のままです。当院では、再発を防ぎ、そしていつまでも健康を維持するため、原因を追究して、今後の治療方針を決めます。そのためにていねいなカウンセリングを行い、生活習慣を含めてさまざまなお話を伺います。ゴールは再発防止です。
むし歯や歯周病にかかってしまったときには、できるだけ早く治療して進行を止めることが大切です。しかしお口のトラブルに見舞われると歯にダメージを受けてしまい、治療をしても元の健康な天然歯には戻せません。そのため、「治療」よりも「予防」が本当の意味でのお口の健康を守ることにつながります。「痛くなってから」では遅く、「痛くならないようにすること」が大切なのです。そのための基本は毎日のセルフケアですので、歯みがき指導を行い、また定期検診で歯をチェックして、さらに歯のクリーニングを行い、予防につなげます。
お口のメンテナンスのためには通ってもらうことが大切です。「横田デンタルクリニック」は赤坂小学校・警固中学校が近いので、学校帰りに通う患者さんがたくさんいらっしゃいます。子どものころから口腔ケアの習慣を身につけて“むし歯ゼロ”を目指しましょう。
曜日限定で、女性歯科医師によるフェイシャルマッサージをご希望の方に行っています。体験された方のほとんどがリピートしていて、リラックス効果だけでなく小顔効果を感じる方もいらっしゃり、大変ご好評いただいています。お子さんの診療の待ち時間で受けていただくことも可能です。